5/27(水)中山先生の簡単浴衣講座 〜 その①
名称 | 中山先生の簡単浴衣講座 | ||
---|---|---|---|
テーマ | |||
講師 | 中山 斉子(なかやま・せいこ)[美容師・花美容室 代表] | ||
開催日時 | 2015年5月27日 14:00〜15:30 | ||
料金 | <ちーこみゅ会員>無料 <一般参加>300円 |
定員 | 10名※要予約 |
会場 | 花美容室[中央区薬院2丁目1-8-6F] |
5月27日(水)14:00-15:30「中山先生の簡単浴衣講座」を開催します。
夏といえば花火に祭り、盆踊り…。毎年の楽しいイベントですが、行くときには何を着ていますか?
今年は日本の夏を彩る「浴衣」に挑戦しませんか?
でも…浴衣の仕立て?私に似合う浴衣の選び方?着こなし方?…そんな不安を中山先生が一発解消!
夏のイベントは浴衣で参加すれば楽しさ倍増!夏本番に向けて、みんなで「浴衣」をマスターしましょう!
◎男性の参加者もお待ちしています。「男っぷり」を上げてみませんか?
◎ちーこみゅ倶楽部では7月に納涼パーティを企画中です。ふるってご参加下さい!
◎夏本番に向けて、随時「浴衣相談」受け付けます。お気軽にお問い合わせ下さい。
※以前のセミナーの様子です
〜 イベントレポート 〜
夏本番に向けて、『中山先生の簡単浴衣講座』を開催しました。
○開催日時:2015年5月27日(水)14:00〜15:00
○講 師:中山 斉子(なかやま・せいこ)<美容師・花美容室 代表>
今回は、男性のご参加を頂きました。以前は浴衣をお持ちになっていらっしゃいましたが、引越の際の荷物整理で処分してしまったとのこと。
まずは個別相談。最近はネットなどでずいぶん安く手に入れることもできるようです。呉服屋さんで購入する場合は、仕立てとして1万円程度が目安とか。
その後、保管方法や帯の種類、帯の結び方などをレクチャーいただきました。参加者さんご自身が知っていることも含めて色々確認されていました。同行した私が知らないことが多く、参考になる話がいっぱいでした。
最後に、眉のお手入れや髪のセット方法のアドバイスなどオマケでしてもらいました。「すっきりした」「こんな見せ方があるんだねぇ」と、非常に喜んで頂けました。
次回は、実際に浴衣を着付けたり、より具体的な内容をレクチャーしていただきます。また、今回ご参加いただけなかった方もお気軽にお問い合わせください。
《次回予定》6月25日(木)14:00〜15:30